
2022夏期講習会のご案内
2022夏期講習会、受付開始!
2022.06.23 art cafeの情報を更新しました
2022.06.23 2022夏期講習会のご案内の情報を更新しました
2022.06.18 よこやまあやこ 個展「景色をたどる」の情報を更新しました
2022.05.26 第5回 書物とアートの情報を更新しました
2022.05.26 マツモトアートセンターGALLERY[道具の美卋]展の情報を更新しました
2022夏期講習会、受付開始!
2022年度 芸大・美大合格者を掲載しました。
【終了しました】通常授業開始にあたり、オリエンテーションを4月5日(火)に実施します。参加ご希望の方はお越しください(予約不要)。
【終了しました】成安造形大学大学説明会+ワークショップ=「イラストスケッチ」を実施します。
【終了しました】2022春期講習会を実施。来年度芸大・美大入試への1年はここから始まります。
【終了しました】本番の春期講習会前の無料体験講習です。今年も国語の入学試験の研究も行います。実技+学科を体験し、美大入試の全容を知ることができます。
*終了しまた【いまだから確認し、補強する。現代文精読から、思考し表現する力!】12/26(日)・1/3(月)実施
【終了しました】2021-2022冬期講習会 受付開始
【終了しました】10/16(土)女子美術大学説明会を開催します。
次回7/29(金)vol.127開催予定。
よこやまあやこ 個展「景色をたどる」
【終了しました】第5回書物とアート
■書物と道具
■書物と町
マツモトアートセンターによる町のアートプロジェクト
【終了しました】[道具の美卋]展
工藝デザイナー 井出 八州の道具
次回6/24(金)vol.126開催予定。
【終了しました】松澤宥 生誕100年
「私の死 松澤宥」展 2月2日の誕生日より開催します。
マツモトアートセンターの2つの講座のご案内。
詳しくはこちらから …
まず、どんなことができるか知ってみよう。できれば「実技」は身につけたい。そして、世界をみつめて考えて、はじめましょう。
こども美術研究所のご案内です。詳しくはこちらから。
受講を希望の方は随時受付をしています。